
AskNAO Tablet
子供達を支援するロボティクス
NAO – 教育アシスタントロボット

ヒューマノイドロボットNAO
パリのSoftBank RoboticsでデザインされたNAOは、世界で最も有名なヒューマノイドロボットです。世界中で10,000体以上が販売されていて、主に研究や技術トレーニング、プレゼンテーション、教育などの用途で使用されています。ERM RobotiqueはNAOの素晴らしい特色と魅力的なデザインを生かし、ロボティクスやヘルスケアの分野でアシスタントや仲間として活用しています。
Ask NAO Tabletとは
AskNAO Tabletは、SoftBank Robotics社 (旧Aldebaran Robotics社)が開発した自閉症療育/特別支援教育向けソリューションAsk NAO (Autism Solutions for Kids)をベースとして、ERM Robotique社がタブレットと連動したソリューションとして改良したソリューションです。
ERM Robotique社について
ERM Robotique社はフランスにあるNAO/Pepperのパートナーで、特に教育関連のソリューションに定評があります。



Education & Digital Technology
ERM RobotiqueのAskNAO Tabletは、ロボットの操作やプログラミングを容易化することができますので、特に子供達の教育現場でその価値を発揮します。
主に以下の3つの用途で使用します:
- NAOを使うことで、革新的なオブジェクトの操作を通じてのプログラミングやスキル開発を生徒たちに学ばせることができます。
- NAOを教育アシスタントと使用することで、 NAOが一人または複数の生徒に対して知識やスキルを共有することができるので、グループ毎に自律的に学ばせるようなセッションを可能にします。 クラス内では、魅力的で遊び心があり、差別化できるような授業をサポートします。
- NAOが自閉症児童の療育を含め、専門支援学級の為のユニークなツールであることは、増加傾向にある研究の数からも証明されています。ERM Robotiqueでは、専門機関と共同開発した、特別な支援を必要とする子供達に適したコンテンツを備えたソフトウェアスイートを提供します。
AskNAO Tabletでできること
- タブレットアプリからロボットを簡単に操作し、「アプティビティ」と言われる楽しみながら学べるようなアプリを起動します。
- タブレットと連動したクイズテンプレートを使ってオリジナルクイズを作成します。
- ユーザー向けにChoregrapheライブラリーを提供しますので、タブレットとロボットを連動させて子供達とインタラクションをするようなゲームなどのコンテンツを作成ます。
- 先生方が使用できるような教育向けのアプティビティを実行します。
タブレットアプリケーション
Ask NAOスイートを最大限に活用するためには、タブレットアプリケーションが不可欠です。NAOロボットとタブレットを組み合わせることで、例えばロボットとの音声会話のエクササイズをするときに、質問や選択肢をタブレットに表示することができます。さらに、ロボットをコントロールすることができます:アプリケーションを起動してNAOを動かしたり、音量を調整したり、簡単な動作をさせることができます。
オリジナルクイズ
ERM Robotiqueは Choregraphe のモデルプロジェクトを提供しています。そこからカスタマイズして、ユーザーのオリジナルクイズを作成することができます。回答モード(タブレット / カード / 音声)やマルチプレーヤーモード、デザインなどいくつかのオプションを設定することが可能です。これらパーソナライズ作業はChoregrapheを使ってボックスの操作を必要とするため、プログラミンング教育の入門として最適です。
Choregrapheライブラリー
Choregrapheを使ったプログラミング経験者であれば、Choregrapheボックスを使ってタブレット表示機能を利用することができます。
例えばChoregrapheでイベントを発生させるテキストや画像、動画、ボタンなどをタブレットに表示させることができます。




アプティビティ
ERM RobotiqueはAskNAO Tabletソリューションと共にすぐに使えるゲームなどのアプリを提供しています。 AskNAO Tabletというターンキーソリューションにプリンストールされたコンテンツがあれば、ユーザーはすぐにでもロボットと一緒に働き始めることができます。
アプリケーションは主に4つのカテゴリーからなり、教育用ゲームアプリ、子供に真似させたりする身体活動アプリ、子供のリスニングスキルを発達させる読み聞かせアプリ、ご褒美アプリに分類されます。











自閉症児童の支援&教育
〜自閉症児童と共に学ぶ仲間〜
AskNAO Tabletは自閉症児童を支援する教育者の方々をアシストする完成されたソリューションです。本ソリューションの構成としては、NAOロボットと自閉症児童のニーズに応える為に開発された楽しみながら学べるアプリが含まれています。
教室にNAOがいるメリットは何でしょうか?
NAOは特別支援教育の事情に即した資質を示しています:NAOは魅力的で、予測可能で、飽きのこない、多方向対話型のロボットです。
NAOは自然に子供達を引きつけるヒューマノイド技術のインターフェースで、子供とその周囲の方々とのコミュニケーションを橋渡しする役割を果たします。子供達にとっては解読が容易で、子供の不安を軽減し、過剰刺激のリスクを最小限に抑えるのに役立ちます。
NAOはいつも子供を励まし、繰り返し指示を与えます。こうして子供は自信を持つようになり努力を続けるようになります。 触覚、聴覚、視覚を問わず、NAOはインタラクションの様々な可能性を提供します。
自閉症のためのAskNAO Tablet環境の目的は何でしょうか?
コンピュータやロボットの知識がなくても、このタブレットを使った環境があればいつでも簡単にロボットをコントロールすることができます。
AskNAO Tabletでは自閉症児童のプロファイルに従って、セッションの内容をカスタマイズすることができます。これらの教育用アプリケーションは、実績のある手法や行動モデル(ABA, PECS, TEACCH, DENVER, SCERTS)から着想を得たものです。それぞれの子供の学習目標、意欲、性格に従って教育内容をカスタマイズすることができます。これらのアプリケーションは、対人コミュニケーション、日々の生活知識、感情認識など相互補完的で多様なスキルの範囲をカバーしています。
事例動画

Part of the journey: SoftBank Robotics社によるAskNAOのプロモーション映像
Part of the journey: SoftBank Robotics社によるAskNAOのプロモーション映像
District 75
米国教育機関
University of Birmingham
Topcliffe Primary School
英大学/小学校
UCCON
Whiting Lane School
米大学/小学校
University of Notre Dame
米大学